ブログジャンル
小学生
203,626投稿
・miki(みき)と言います。子どもと作る「楽しい」が大好き。・生き物、読書、お絵描き好きの9歳長男(小3)と、音楽、かけっこ好きの6歳次男(年長)・アメンバー申請についてはこちらをご参照ください。・現在、「子育て(幼児)ジャンル」におりますが、4月から「子育て(小学生以上)ジャンル」に変更予定です
こんにちは、きなこもちです!このブログではちょっと天然なお姉ちゃん・もちこと気まぐれ愛されキャラの弟・もちたろの子育てを中心に、おもちファミリーの日常を描いています。良ければフォローお願いします^ ^イイネ、コメント、リブログもお気軽にどうぞ♡今日の記事です私(きなこ)が小学生の時に給食が食べられな
自閉症スペクトラムの男児との日々を中心にあれこれ書いているブログです(料理・愚痴・雑記・PR等、育児以外の話も書きます)よろしくお願いします ◎登場人物→自己紹介育児話は年齢毎に分けて書いています興味のある方はブログテーマから検索してみて下さい タイトル通りなんですけどちぃさん春休みで
このお話は、私の5歳上の兄が当時小学校1年生だった頃のエピソードです。 「母親から聞いた、当時のママ友の話 ①」 私と兄は両親が働いていた東京で生まれしばらく親子4人で暮らしていました。しかし兄が7歳の頃祖父が倒れてしまい長男だった父親が西の方にある実家に帰る形で父の地元に暮らすことになりました。
デイで映画館デビュー昨日デイで映画鑑賞に行ってきた小1娘。夕方帰って来ると、「ドラえもんの映画だったぁ」ととても嬉しそうに話してた。私は未だに息子とも娘とも映画を観に行ったことはない。もっと正直に言うなら、一緒に行く勇気がない…じっとしてられないし(常にどこか動いてる💦)、静かに出来ないし、【周りに
『担任からの報告⑤』一年生の担任が口を開く。 『担任からの報告④』一年生の担任(A君と、次男は同じクラス)がペコペコしながら相談室に入ってくる。 『担任からの報告③』「1年生のA…ameblo.jp怪我をしたと連絡が来て、そのまますぐに手術、この間に1度だけ学校とは話しただけで状況がよくわからないま
自閉症スペクトラムの男児との日々を中心にあれこれ書いているブログです(料理・愚痴・雑記・PR等、育児以外の話も書きます)よろしくお願いします ◎登場人物→自己紹介育児話は年齢毎に分けて書いています興味のある方はブログテーマから検索してみて下さい 春休みのちぃさん 『春休み長男と過ごして
こんにちは。今日はカフェで仕事でした。モーニングもランチも激混みでかなり忙しかったです。グラスやフォークが足らなくなるほどバタバタでした。明日はGUです。昨夜は唐揚げを揚げました。サクサクで美味しかったです。子供たちが学校へ行けなくて、息子の成績をもらいに小学校へ、娘の荷物を受け取りに中学校へ、行き
【我が家の三兄弟】支援級3年生の長男(DQ79)言語発達遅滞、自閉スペクトラム症にゃんこ大戦争ハマり中普通級1年生の次男バスケット男児こども園年少の三男やんちゃ坊主長男が「公文辞めたい」と言ってきました。昨年の12月に公文を辞めさせようと思った出来事がありました。 『【支援級小3】公文を辞めさせよう
通知表を見て驚いたんだけどさ・・・ うちのキョウダイの「生活の評価」を見てほしい。 3号(小1) ⭕️心身の健康に気を付け、進んで運動をし、元気に生活をする。⭕️身近にいる人々に温かい心で接し、親切にし、助け合う。⭕️手伝いや仕事を進んで行う。 2号(小3) ⭕️心身の健康に気をつ