ブログジャンル
妊娠記録
2,249投稿
今回、入院の名目?が「巨大児の為」でした先週、4,000行く前に先生と戦えば良かった巨大児って言葉、可愛く無い!巨大児とは4,000g超えの赤ちゃんを言うらしく、全体の3%くらい!?らしいです。まぁ、産まれたら4,000なかったパターンになるのでは!?と、思っていますが。←淡い期待まさか自分が妊娠糖
今日は妊婦検診の日でした💕前回、スクリーニングエコーが途中まででしたので、今回の検診でその続きをしました。前回は、2人ともうつ伏せでしたので心臓部が確認できなかったとのこと。今回、心臓部を確認することが出来て、問題無さそう!とのことでした。ほっ💕⚫︎左が1番ちゃん☝️男の子 980g 28週相当3週
…すぐ分かる一際でか赤ちゃん。巨大児で生まれたので、もうベッドいっぱいいっぱいという感じ。酸素のチューブをしていたけど、それもすぐ外れた。あとは、栄養チューブ。ダウン症あるあるで、太ってるのにミルクが飲めない。
…院勤務を経験、自身流産・天使ママの女性たちとの出逢いから現在はフリーで女性の笑顔のために活動中です。(詳細はこちらから) 〜レインボーベビーの妊娠出産に関する内容です〜41週2日、3956gで元気な産声をきくことができました^^分娩誘
…院勤務を経験、自身流産・天使ママの女性たちとの出逢いから現在はフリーで女性の笑顔のために活動中です。(詳細はこちらから) 〜レインボーベビーの妊娠出産に関する記事です〜綺麗に咲いていた椿術後1ヶ月と1週間ほどが過ぎました^^1ヶ月健診
…はHSPではなく私妊娠出産体験を綴ります。(巨大児出産・妊娠糖尿病経験あり)3500gくらいで産まれそう、と最後の妊婦検診で言われていた長男は産まれてみたら4030gでした 月齢1か月の頃4000gを超えると「巨大児」と医学的には呼ばれるそうです。また次男妊娠中には妊娠糖尿病になり、 幸いにも
…ました。シャワー室マタニティフォトを撮りました。これが最後のマタニティフォト🤰になりそうです。こんなのみたくない人も沢山いると思います。ごめんなさい。助産師さんにも、医師にもお腹がはち切れそうです。8/10には、このペースでいくと3500gずつの
一昨日妊婦検診に行ってきました。更新遅くなってしまいすみません コロナ騒動で一日子供と遊んで、家事やってってなると、なかなか自分の時間が取れない 今回は早めの予約で9時半から。 そのせいか、とっても早く呼ばれました!待ち時間15分くらい?今までで最短記録!(ちなみに次回も早い時間とろうと思ったけど、
…今日は、3週間ぶり健診24wに入ったー!🤰もうここ最近は、とにかく苦しい😵胎動もドンドコと激
…て横になっていたら産後0日目、1時間の朝寝と昼寝をしていたのにすぐに眠ってしまったらしい。寝付きは良く、6時間近くしっかり眠れて・・・自然に目が覚めたらまだ3時半産後は目もしっかり休ませなきゃと聞くので、暫くは目を閉じてみたけどどうにもこうにも寝直せない