58,414投稿
私の実母は、70代前半です。義母とは性別が同じなだけで、他は全てが正反対一番の違いは‥人の文句を言わないだから、私が義母の事を愚痴っても‥話を聞いてくれて、味方も勿論してくれますが。だいたい、諭されますオイ兄弟を出産の時は、どちらも里帰りしていて。一番大変な時に、一番助けてもらい。義母にも問題あるけ
先日人間ドックを受診しました。10年前から毎年春の恒例行事となっています。先ずは初めて人間ドックを受けた2015年からのおさらいをしてから、胃カメラなど検査結果の一部をお伝えしたいと思います。2015年からのおさらい2015年に初めて人間ドックを受けてからというもの緑内障、逆流性食道炎、食道裂孔ヘル
…そうだし大腸カメラ食事制限&当日の下剤飲むのが憂うつすぎるのと、
…曜日は健診の日でしがんサバイバーの私が健診する意味あるかな?「全社員健診を受ける事」会社の方針なので、仕方なく受けましたちなみにさすがに去年は癌発覚→手術入院とバタバタで健診は受けてないですけどね毎月採血してるから血液検査はあまり意味ないけど検便や胃カメラはこの機会しか診てもらえないから意味ない
カニ騎士です。 大腸カメラ・胃カメラ編ということでお話したいと思います。 寮に入りたての部屋で飲む無駄にでかい謎の下剤。モビプレップっていうそうです。これがまあまずい。しょっぱい梅しそジュースなんて聞いてたし、そもそも梅しそ好きじゃないのも相まって…。吐き気止めなかったら上から下から洪水でした。(
…わりました。初めて病院で初めての先生でしたが、物事をはっきりとおっしゃる先生で、正直、動揺しました前処置から終わりまで担当してくださった看護師さんは優しくずっとさすってくれてて、感謝しかなかったです検査
本日4/14はピロリ菌の日だそうです😆大痔主さんがピロリ菌🦠駆除もしたって有名な話になるかも🤫要は様々な菌が胃を通り腸を通るからピロリ菌も発生するし痔主にもなる🤫分かれば確かに簡単な話です良い働きをする常在菌まで駆除するよりも舌👅磨きすりゃあ良いだけね😆https://ameblo.jp/11-d/
先日、一泊2日入院にて、大腸ポリープ摘出手術を受けてきた。結果は、3週間後にまた外来で。元々良性との診察だったので、あまり心配なく予約枠最後に合わせて通院。また長時間待ちコースかと諦めていたら、待合室で独りぼっちになり、受付も帰宅…。え?もしかして悪性だったのかな?説明に時間かかるから最後?余裕が不
…終わりました一昨年抗がん剤治療中にウィッグつけて行いまして、当然、貧血や白血球減少など結果も要検査オンパレードでした。『がんなのに健康診断してきた‼️』こんにちは、美耶です左トリプルネガティブ乳がん抗がん剤2サイクル目の1回目が水曜日終
今日は人間ドック😮💨胃の検査は去年がバリウムだったので今年は胃カメラです喉の麻酔が不味すぎてとっても嫌😰早く終わって欲しい最初は体重測定なんと!3キロ減少🎉もも🐕散歩のお陰ですもっと減らしたいので引き続き頑張る💪その他の検査はどってことなく最後が胃カメラです💦今回もいつもの飲む麻酔で不味い改良しな