ブログジャンル
入院・闘病生活
107,727投稿
……ameblo.j再発してしまい、3ヶ月ぶ
…月、48歳の時子宮ガン(ステージ1b)で子宮と卵巣を全摘しました。 リンパ節の転移もなく、再発の可能性は限りなく低いと言われていたにもかかわらず4年8ヶ月後、再発の宣告→その後、原発不明がんに→最終決定は再発がんへ💦→抗がん剤治療が効かず手術
今週もお疲れ様でした┏○” 先週のことですかね、前回の記事はこちら。『健康診断の結果、まさかの要精密検査( ꒪⊖꒪)』本題の前に…【ご飯の固めor柔らかめ】の件この記事ね。『結婚するならココ大事? !と年上女性から言われたこと。』定期的にお仕事をくれる得意先の女性がいて去年く…ameblo.jp3月
自宅敷地内にて〜。ぱちり↓↓たんぽぽが咲いていました。ここだけではなくあちらこちらにも。「可愛いなぁ。春だなぁ」見てるとすこぶる和むのですが、たんぽぽの根っこってものすんごいのよな。土中深くまで延びまくる。そしてかーなーりーぶっとい。まさに根強い。根ごと引っこ抜くのは容易ではない。おまけにこの場所は
待って待って粘ってやっと気管支鏡検査についてお話しを聞くことに…救急車で運ばれて来た方を見て、診察して、検査して大変だな、先生。先ほど見ていただいた先生よりはお若めだけど、おじさん先生(さっきはおじいちゃん先生。)でした。さて…このおじさん先生のお見立てはいかがかなーんー。あぁ、そうですね。このいび
呼吸器内科へ来て、ついに私のCT画像を見た先生の結果を聞く時がきた。肺専門の先生様お願いします。ドキドキドキドキ…うーん、小さいけど、怪しいなー。肺の奥だから気管支鏡検査しても、もしかしたら届かないかもしれないから生検うまく出来ないかもなー。でもこれなら経過観察でもいいと思うけどどうする?え????
抗がん剤が本当に抜けるのはラストケモから3ヶ月後くらい、と聞いていましたが私の場合は最近になって本当に抜けたような気がします。ラストから5ヶ月 体を動かすのがとにかく苦痛で寝ている時も体勢によってはなんだか体が痛くてツライなと思う時期もあったのですが…今は全然!寝返りも軽く体を動かすのも軽く(見た目
…まる今回は全身CT抗がん剤や放射線の治療が終わってまだほんの数ヶ月。ここで再発、転移がみられたら病勢が強いということだし、そんなことはないって思いたい。じゃあ術後半年目くらいから始めてもいいんじゃないか・
今日は夏のように暑い一日でした。娘は早朝から就職先の入社説明会へ、私は両親をディサービスに送り出してから、のんびり冬物のお洗濯をして干して、花に水やりして、ネットで紅茶の茶葉を買い集めていました。実家の辺りのスーパーには、もはやティパックの紅茶しか、置いてなかったのです。今までは、東京から送っていた
…・一応毎年、年1回乳がん検診受けてました 2023年は、犬のがん治療で 人間(私)の乳がん検診は行っていなかった 2024年初めに、犬のがん治療がひと段落したため、乳がん検診に行くことにした 2024年 ・夏前:石灰化ない側の胸