ブログジャンル
入院・闘病生活
7,081投稿
過去記事ですが、この時期にぜひ読んでいただきたいので加筆再投稿しています。 ====== この冬は寒い日が多くて結構辛かった! 気温が20度超えると別人のように動けるようになるわたし。周囲には「変温動物か!」言われるくらい活動量が変わります 長く担当していた脳出血の後遺症の患者さんも「
… みゆきです♪まさ入院になるなんて…一歳6ヶ月の娘が入院になりました。わたしも人生ではじめて小児病棟に付きそい入院をしました。私たちの経験が必
このblogについて豆腐メンタル専業主婦の育児・日常の備忘録です。【登場人物】とうこ(私)🍀39歳むに太郎🍀年中(ASD+ADHD傾向)ぷく次郎🍀1歳7ヶ月夫🍀43歳 ♥はじめての方はこちらのページをご覧ください。 こんばんは。前回の記事でさらっと書きましたが、ぷくちゃん突発性発疹でした💦経過を記
たびたびの再投稿記事。 サプリと検査数値についての話題です。 ====== 新しく子ども施術にいらした方々に「うちを知った理由」を伺っているのですが、ほぼ全員がこの記事からクリスタの存在を知ったそうです。 皆さん悩みながら手探りで栄養療法やってるのですね...お子さんにためになること、一生懸命
かとうです。 薬膳の知識って生活に生かしてなんぼ!と、いう理念のもとここ数年薬膳についてお話しています。 みなさんは「薬膳」と聞くと、どんな料理を思い浮かべますか? 当院で患者さんに聴取りをしたところ以下のようなイメージがあるようです。 特別な中華料理 薬が含まれている 薬膳と言えば火鍋 家庭では作
春は肝臓の働きがグーーンと高まる季節でもありつつ。 あたたかくなってきたことで毛穴が開き 皮膚からの排毒も促されるそんなシーズン。 (肌の湿疹や、それからインフルエンザや、結膜炎などが起きる。) さぁて我が家ではどんな排毒症状(現象)がおきたかと、いうと。 この5月。 玄米穀物菜食の我が家で
チャオーーーーー!!! あれ!!!誰も味方じゃない!!(笑)みんなおチュンの味方じゃないか~~!! くっ! しかも今回フュージョンさせるのは四角とおちゅんじゃなくて私とババ神をフュージョンさせるのが正解だったか・・・! 『【何がそんなにイヤなの!?】息子が頑なに拒否した母の提案。』チャオーーーーー
薬膳粥でデトックス~みんなで一緒に冬のためこみ解消しませんか?※募集は終了しています 奥田恵梨子さまよりご感想をいただきました! ありがとうございます ◆参加前、なにか気になる点はありましたか?ありませんでした。 ◆当日はスムーズに取り組めましたか?丸1日、おかゆの予定でしたが夜だけ食べられなかっ
かとうです。 ちょっと思ったことだけど、わたしは東洋医学を教えたいわけじゃない。 ただ伝えたい、それだけなんです。 今回の子どもさんの腹痛の件、なんだかくやしくってねぇ.... お腹、きっとものすごく痛かったと思う。 『【注意】避けられた激痛〜食材には性質があるよ』 ご提供中の講座はじめましての薬膳
なぜだかよくわからないけれど、 今のままじゃだめだ!何者かにならねば! そんな心もちに潰されそうになる方々へむけてこの記事を書いています。 何者かになりたい病について思うこと①何者かになりたい病について思うこと②~今のままではだめだ症候群で苦しむ方へ 前回は、知らないうちに身近な人の身代わりと