ブログジャンル
ベビ待ち・不妊治療・妊活
58,318投稿
…ヶ月 結婚結婚前月夫婦で検査→重度の乏精子症の為、顕微授精しか妊娠手段がないとの診断AMH5.6 (多嚢胞ではないと診断あり)子宮鏡検査・着床不全検査問題なし43歳9か月凍結卵子を使用した顕微授精開始2024年8月27日 1回目の移植→陰性10月8
たまごですこの↓最後の移植の判定日です。『【第二子移植周期⑤】初期胚6分割G3。最後の移植、無事に融解できる?』たまごです『【第二子移植周期⑤】最後の移植日決定、子宮鏡検査、G-CSF実施』たまごですD5から飲んでる薬プレマリンバイアスピリンユベラほか、サプリと乳酸菌膣…ameblo.jp結果を先に
みゅぅです沢山の方に読んで下さったようでありがとうございます😭『【移植周期】44歳良好胚2個移植!移植直前に5BAから3BAにヽ(;▽;)ノ』みゅぅです今日は待ちに待った2個移植の日(ちなみに現在44歳3ヶ月ですよー)て事でリプロへ行ってきました✨11:00集合で10:50頃到着。すぐ採血🗿大柄の女
…さいね。体調今朝基礎体温 36.84℃カーーーっと体が火照るのと、眠気、腰痛、ピキーンと排卵痛みたいなのがあったり、今朝は顔に湿疹みたいなのが出来てるし、毎日 アタマ洗ってるのに頭皮にもブツブツ出来てて痒み
…をしました。その時排卵検査薬と妊娠検査薬の反応を載せます。1つ前の妊娠できた周期の妊娠検査薬と比べてもらえれば分かると思いますが、同様に高温期11日目からうっすらと線が見えます。ですが日に日に線が濃くなることがなく、リセット当日もうっすら線が見えながらも化学流産となりましま。続いて、
…イトルの通り、5人妊活1周期目のタイミングを完了いたしました!排卵検査薬出ます!今回はD20 19時半LHサージ出始め(40時間以内排卵)D21 10時半LHサージピーク(24時間以内排卵) (排卵痛と伸びおりアリ) 12時タイミング❤️(ピンゼリ)
…す。2019年7月妊活開始8月 化学流産9月 陰性10月 陰性11月〜12月 溶連菌にかかり妊活中止2020年1月 陰性2月 陰性2月28日 不妊治療専門クリニック初受診3月 化学流産(?)4月 化学流産5月1日 人工授精5月 陽性判定━︎追記━︎6月 9w3dで稽留流産と
今回は、福さん式での排卵日を自分なりにチェックしました。ドゥーテストの排卵検査薬を見てもタイミングがさっぱりだったからです…排卵検査薬は写真を撮っていなかったので私の記憶をたよりに書いてきますすみません11月10日 薄い線が判定線に出ましたが、きっと見た目では陰性だと思います。福さん式 近い11月1