ブログジャンル
お弁当づくり
34,018投稿
…持っていくものは、お弁当・スープジャーの味噌汁・間食のゆで卵・お茶
塾から帰宅後のぽんちゃん休み時間にも勉強したと言っていたので後は遊ぶだけかと思いきや何やらちょこちょこ勉強している様子桜蔭コースの内容は通常のSコース+学校別プリントなので授業でやり残した分が宿題になるそうなんだけど、それが意外と多く大体1時間半はかかる量。ぽんちゃんは休み時間にもやっていたので実際
8時間という初めての長時間講習。さぞや疲れて帰ってくるだろうと思いきや、、「全然平気だったーそんなに長く感じなかったよ」まじか…しかも家で宿題をやりたくない一心で休み時間もずっと勉強していたらしい100分授業なんて集中力持つのか??という不安は杞憂に終わった様子糖分補給をしてから夕飯を食べつつ、今は
…正確に言うと軽食用おにぎり🍙を持たせたことはあるものの、それも4年生の頃の話で最近は塾前夕飯が定着していたので世の中の塾弁文化からすっかり遠ざかっていたそんな我が家も遂に遂に、春期講習初参戦に向けて本格的な塾弁デビューと言っても持たせ
今週のお弁当作りも今日で終わり。オムライス弁当です。朝のお弁当作りも二年目になりました。夫の出勤が5時なので4時台に起きてお弁当作り。そして、スープジャーに味噌汁もマスト。【楠本質店/元住吉】サーモス/THERMOS 真空断熱スープジャー 300ml(0.3L) ホワイトグレー JBR-301(WH
…中華風スープと大きおにぎりのお弁当です 娘っちの 材料はこちら 水・ブロッコリー以外の材料全てガラスープの素・醤油 少しコトコトしてブロッコリーを加え 沸騰したらサーモスのスープジャーに入れて ごま油
…ら出るのが辛い💦お弁当作りがますます大変😵💫 そんな時に大活躍なのが、スープジャーランチ🍙 #ジャー活 ホ
2学期最後のお弁当は、息子がずーっとリクエストしていたラーメン弁当しかも温ったかラーメンが良いとラーメンってのびそうだし、お弁当に不向きではすぐ食べることを想定して作るとめちゃ簡単楽チンなラーメンですがいざ弁当となると、料理苦手な私的には一苦労麺がのびずに、なるべく温かく、具沢山で美味しく食べて欲し
今日は早番。今回の仕事は、催事のレジ。緊張するけれど、楽しいお仕事。プロばかりの中に混じっての仕事なので、みんなが手取り足取り、ありがとうございます同じフロアにイジワルBBAがいて、私のことが気に入らない。「ねーねー、あの人今回はレジだよ」「ねーねー、あの人今回はアプリだよ」そっちを向いて、悪口の嵐
高3息子、国立二次試験当日…私には朝起こすという重大任務があったのですが↓『高3息子、お守りと一緒』いよいよ二次試験当日私の任務は息子を起こすこと。そのためにやってきたと言っても過言ではありません。息子指定の6:30に起こす任務を遂行すべく早起きしましたさて…ameblo.jp起こす前に朝食会場に現