60,014投稿
サドルの前方移動は大腿部の運動範囲を狭くします。が……サドル高が高くなると大腿部の運動範囲が大きくなり出力増が見込まれ、サドル高が低くなると出力減につながることは前回の「サドル高の設定」で記しました。では、サドルの前後移動についてはどうでしょうか。 この場合注意しなければならないのはサドル高が変わら
週末は満開🌸って事でいつものキャンプ場🏕️に🚙💨日中はポカポカ☀️陽気なだけどっ☝️そこは🫵山のキャンプ地朝夕は冷えまくる🥶とりあえず🔥薪ストーブ🪵トンビ🦅や小鳥🦜の囀りを聴きながらのんびりと時間を過ごす😮💨とりあえずビール🍻と桜🌸夜桜🌸とシャンパン🍾ここまでは順調ですが👀夜中からの雨☔は想定して
今年は驚くほど連日の天気が悪くて外にもなかなか出られず運動不足気味。例年だったら天気が悪くてもプールに行って泳いだりzwiftしたりで運動不足にはならないのだけれど、今年は目の手術以来ゴーグルをするのが目に負担が掛かりそうで泳いでないのと、zwiftの大幅値上げで貧乏リーマンには課金するのがちょっと
昨日は寝落ちBabyちゃんを寝かしつけてたら……布団に入ると気持ち良いのか、瞬殺昨日は週末の疲れもあり、休養日。1週間で60km overは順調月間走行距離も今のところ順調あとは怪我さえしなければ今日はジョグの予定ですが、朝から雨しかも肌寒い朝には雨が止むみたいなんで大丈夫でしょう。さぁ、仕事に行く
先週末に開催されたヴィンテージ自転車の祭典 エロイカ・ジャパン。Part 3では、日曜日に行われたヴィンテージ自転車ライドについてお話しします。 好天に恵まれた土曜日から一転して日曜日は朝から冷たい雨。エロイカのコースはアップダウンの多い山道のため、危険防止のために大きな予定変更が発表されました。
土浦のツイードライドに参加した翌日の日曜日、今度は都内の桜ライドに参加しました。これは、クラブ・デローザ・クラシケの仲間からお誘いを受けたもので、今回は、上野のヨコオカフェが主催しているYCC(ヨコオ サイクリング クラブ)の桜ライドに合流させていただく形となりました。 好天に恵まれた土曜日とは
優越感と劣等感は 1枚のコインのようなものです。 自分の中に劣等感が無ければ 優越感は発生しません。 「優越感」とは 「劣等感の一種」なんです。 だから 「優越感に浸っている」 というのは 「劣等感に浸っている」 という事同じようなもんなんです 優越感に浸っている(ように見える)人
仕事終わりにライブラン埼玉会トゥルーファイブさん、タコさん、浦和のボッコちゃんと飲み会🍻皆さんサッカー好きでビックリ‼️色々お話できて楽しかったです😊
エロイカ・ジャパン 2024のレポート、Part 2は、日曜日に行われたヴィンテージ自転車ライド激闘編です。コースは180Km、145Km、80Km、30Kmがあり、私と息子は80Kmのコースに出場しました。それでも伊豆の山岳コースを堪能するには十分な距離です。 私と息子は第一回大会から10回連続出
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。日常でほとんどのことには気にも留めないのですが、数少ない気になることの一つに「メールマナー」があります。・メールや電話で名前を名乗らないこと世の中で失礼な態度と思うことは2つあって、そのうちの一つと思っています。(もう一つは、「相手の名前を呼び間違える