ブログジャンル
高校生・浪人生
28,220投稿
今月は高2娘の体育祭、文化祭があった。体育祭の日、娘に部活仲間のAさんとBさんの親御さんを紹介してもらい、文化祭も一緒に観覧した。両夫婦とも明るく話しやすくて優しい。感じの良い人たちで安心した。Aさんは留学生受け入れのホストファミリーを引き受けている。我が家とは次元が違うご家庭。お肉が食べられない留
今と向き合う最初の1歩をアドバイスかたづけ屋のんちゃん の水谷のぶこです。 今日は朝から雨なのですが明日の運動会はどうなんだろ。降ったりやんだりはややこしい😅 今日は息子のお弁当の話です。 今年の体育祭の息子弁当です。 9/5は息子の学校の体育祭でした。 お弁当です。 息子ひとり分で
集団行動苦手な中学高校生が増えてきました。 体育祭、文化祭、卒業式。 校外学習、修学旅行も苦手なようです。 集団行動な苦手な中学高校生のお子さんがいると こんなことが気になりませんか? 「集団行動が苦手でこの先、社会にでて生きていけるのだろうか?」 「苦手な行事を休ませてそのまま不登校になっ
高校の時の同窓会のお知らせが来たド田舎の学校だからか、幹事する人がいなかったからなのか、卒業して初めての同窓会。高校が還暦を迎えるとの事で卒業生全員に向けてお便りが来ているようだ懐かしい〜高校時代を思い出す。思い出と言えば、部活(テニス部だった)と修学旅行、体育祭しか思い出せないけど。写真はセピア色
どうも!佐賀の似顔絵師ヒロノブです! 今回は似顔絵ではないですが、珍しいご依頼をいただいたのでご紹介します。 夏休み明けの9月といえば、高校の学祭の季節ですね!文化祭、体育祭などが開催されて、高校生は受験勉強も一旦休憩して最後の学祭に打ち込んでいます。 そんな体育祭の応援団の衣装でよく法被をきてるん
こんにちは。 ブログの投稿が前後になってしまいましたが 終業式の前日高1娘の高校では球技大会があったようです。球技大会という名のお楽しみ会? 娘の高校では、6月に体育祭があり、9月に文化祭がありました。 今回の球技大会は、数年前から行われている行事のようで雨だと中止になるようです。そのくらいの行事?
私は育休中ですが、ときどき学校に呼ばれて学校で書類を書いたり挨拶に行ったりしてますそして、育休中や前いた学校で運動会や体育祭が開催されるとその度に差し入れを持っていきます!主に飲み物系を差し入れにして持っていくことが多いですただ、職員分+αで持っていかなくてはならないので1ケースでは全く足りません!
2014年 9月末いっちゃんが楽しみにして来た体育祭の日がとうとう来た 中1の時は 入院してて行けなかった体育祭もともと体育好きのいっちゃんとしては、今年こそは絶対に行きたかったのだ小6の時は、赤組の応援団長📣もやったくらい、体育が大好きだった❤️いや、むしろ体育だけはと言うておこうか。小6の時 応
ご覧いただきありがとうございます 引きこもり気味の私にしては先週からお出かけの予定がやや多く 長女体育祭次女体育祭次女参観日お友達とランチ美容室電車でお買い物 プチ忙しい日々でした そんな中体育祭でちょっと、どんより たまたま体育祭は暑い日に
おはようございます⛅️疲れが溜まった土曜日の朝なのに今朝は5時起き💧ただの練習なのに6時に家を出て娘、部活に行きました。はえーな。私は送り出してから二度寝💤眠たくて何も出来なかったので。。今はスッキリ目覚めました🍀今日 娘はおにぎりのみ持って行ったのでお弁当作りは無し💦載せる写真が何も無いので過去の