ブログジャンル
本レビュー
34,609投稿
こんにちは。ぴよタンクです。(◉⊖◉)大学受験のはじめの一歩……今回は「総合型選抜」についてです。総合型選抜って言うのは2019年度(2020年)入試まで「AO入試」と呼ばれていたものです。ぴよタンクも当時、AO入試のことはゼンゼン理解できなかった…そんな覚えがあります。総合型選抜は今後、大学入試の
☆FiveSchools公式Twitter☆中3「5教科入試演習クラス」開講2025年4月より「学びやむげん」と共催で「5教科入試演習クラス」を開講します。 ☆2025新年度説明会終了しました。リンク先よりアーカイブ映像で視聴いただけます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 第1回目 第2回目
いまさらですが、下書きしてアップできていなかった修了式の記事を💻ちょっと最近目の調子が悪くてスマホの時間を減らしています。都立中高一貫校を受検予定の小5あお報告書(内申点)の評価に関わる通知表は5年生〜6年生の2学期までです。5年の1学期の成績はこちら『「あゆみ」受検の報告書に関わる通知表の結果は・
三男は花粉症で絶不調遊びに行く時には、元気そうですけどね 昨日、ダイニングで宿題をしてたけど、あまりはかどって無さそう。 何の問題集をやってるか見ると、 出た~「重問」じゃん 「重問」は良い問題集です。化学選択の子は、かなりの割合で使うと思います。 ただね?いつやるか?イラスト図解いつやるか?今でし
…せん小田切ヒロさん新刊あとみやぞんさんのも読みたい。手元にある本も読み返したいものがあります。買い物かごにいれてあります。ただ、それよりも欲しいものは実技試験の参考書。実技試験は学科試験の9科目全て合格しないと受けられません。合格
…影響されて高校数学参考書を買って先取り ②高1春から秋youtubeで調べて英数を参考書学習で先取り夏頃まで志望校は旧帝医学部でしたが、まだどれだけ難しい
今回から、自分が京都大学に受かるまでの合格ルートを紹介していきたいと思います。自分は一浪しましたが、現役で合格を目指されてる方(大半はそうだと思いますが)にも参考になる記事だと思います。また浪人期ですが、自分は予備校に通っていたので宅浪をされる方のアドバイスは出来ないです。ごめんなさい🙏今回は数学に
私は最大限に計画をしてから旅に出る派だもちろん計画通りにならなくてもイラつかない事を前提に余裕をもたせて雨天だった時のプラン様々考えまくって旅にでる先週娘と弾丸日帰り京都に出かけたら私と娘では旅の仕方が違うと言われた〇〇(私のコト)ってさ、びっちり旅の計画たてるよね同伴者を完璧にホストするかんじ。連
6年生の皆さんこんにちは。2022に中学受験が終了した元サピ生の母です。ゴールデンウイークが終わり、先生から「GS特訓のテキストは取っておいて、暇なときにやってね」と言われたと思いますが、うちはそのままやる事なく、ゴミになりました(笑)さて、我が家は中学受験で全勝したのですが、一体、何が勝因だったか
こんにちは。ぴよタンクです。(◉⊖◉)今回の大学受験のはじめの一歩ですがこのブログをご覧になっている受験生のみなさん、そして保護者のみなさまがきっと経験することになると思われる一般選抜について見てみたいと思います。一般選抜って言うのは、2020年まで「一般入試」と呼ばれていたものです。一般選抜も国公