ブログジャンル
小学生
93,853投稿
大手進学塾の授業時間を比較してみた 大手進学塾の年間授業時間数比較、手始めに小4でやってみましたが、分析記事大好き(?)のGoogle先生に見つかってしまったようで、久々のアクセス数1万越えになっています。『【小4編】大手進学塾の授業時間数を比較してみた【早稲アカ SAPIX 浜学園 日能研 希学園
#日能研偏差値#日能研R4結果全日程の考察をいれたので、再アップします。#2025.3.25 16:18アップこんにちは。 本日、お待ちかねの日能研R4結果偏差値が出ました! R4一覧 【結果】入試結果を元に算出した合格可能性80%の偏差値をまとめた一覧表 | 日能研入試情報小学生の
・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・生徒の満足度90%超!大学受験の予備校で、現代文の指導をしているaikoです。「大学の、その先」を考えた教育を提案します。 はじめましての方はこちらもどうぞ。 ・:,。゚・:,。
大手塾の下位クラスにいる子の特徴①理屈を考えない。②理屈を考えないので、図も書かない。③図を書いているように見えても、図を使って解いていない。④読解力はあまりないのに、国語の長文ではほぼ線を引かない。⑤設問を読まない(そもそも問いに正確に答える気がない)。⑥計算力がない。⑦単純暗記を嫌がる。やりたい
塾業界を〜〜〜〜〜っぶっこわーす♡お子さんの学習時間。計画的に使えてますか?曜日毎に異なるとは思いますが、それぞれの曜日で、お子さんは何時に家に帰ってきますか。という質問を面談の時にします。そうすると反応は大体次の3つのパターンに分類されます。水曜日は5時間授業なので16時頃に帰ってきます。金曜日は
おはようございます。 福島からお届けごはんおおもりです。先日人間ドックを受けて来たんですが、速報?簡易?結果をママ王が見て一言。「イライラしすぎwww」見た目と体臭、 体重と毛髪以外のほとんどがA判定なのに、いったいどこを指しているんだ?こういうとき健康ヲタクは困るんだよちょっとでもBとかCがあると
春期講習 せっせとお弁当を作り、娘を送りだしていってらっしゃい日能研様は毎日営業してくださるので、学童代わりに使用可能ありがたいよねうちは、塾友とマックよって帰ったりサーティワン🍦スタバ☕に行ったり、春期講習も楽しみにしてて、親は💴(お金)と🍱(弁当)の準備だけ 春期講習は5コマ長いような気もするけ
得意なこと。不得意なこと。それが誰よりも顕著で凸凹な小学5年生の息子。そんな息子が2026年に中学受験をすると言い、通塾中です。特性がある子の中学受験に向けての姿をリアルにお届けしています。同じく特性を持つ子のヒントになればいいなぁ。こちらの記事にも書いてますが…↓ 『新6年生を迎えるこの時期の息子
🐠の水泳&塾スケジュール&特性平日4日間→水泳(17時半自宅出発〜21時帰宅)平日週3日→早稲アカ(水泳優先の為、フル受講出来るのは3コマのみ。週2回は早退して水泳へ。)水泳を優先する為に小2から通った大好きな日能研に別れを告げ、小4の9月から早稲アカに転塾しました。土日→大会or二部練習&塾テス
<お知らせ> まずお知らせです。 2月26日水曜日の12時くらいから、インスタにてライブ配信を行います。 今回は、かつて講談社で対談したカリスマ教育インフルエンサーの「えり先生」という方とコラボいたします。娘さんがこの度、小6で受験を終えられた(しかもかなりの勝利)ということで、いろいろ聞いてみた