ブログジャンル
介護日記
80,366投稿
みなさんこんにちは〜〜シングル母さんの古野崎ちち子です * はじめての方はぜひ!→登場人物紹介 離婚の漫画子どもたちとのシンママ生活日々のこと、PR記事両親の介護の話いろいろ描いているブログです! あれこれ欲張って描いてますがどうかおつきあいくださいね本日1本目の記事『〈だるだる春の日に〉訪問
昔からいつもながら思う私と妹の格差。年の差2歳半。。ざっと3年この差しか無いのに子供の頃からいつもどこか格差は感じてた。妹はいつも姉の背中を追いかけて私のすることなすこと後を追っている。学校も同じ学校へ後を追うように入り安全圏を貫いてきた。だから私が怒られたようなことがあっても妹は怒られることは無い
…す✨アルツハイマー認知症の母を近くに呼び寄せ認知症疑いの義父と同居し日々の介護日記を書いています。どうぞよろしくお願いいたします 母が特養に入居し暴言や出せ出せと騒いでいて申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが さらに・・・「タヒんでやる」と言って食事を拒否する、“ハ
母の介護度に疑問ばかり抱いていたので12月に要介護1だったのを見直し依頼しました初めの審査のとき、何でもできるなんて言うから要介護1その頃は、レンジやトースターの使い方も忘れてしまい、ご飯の温めもできなくなっていた10年以上使っている冷蔵庫も同じ冷凍室の引き出しばかり開けて、何も入ってないと言うばか
…す✨アルツハイマー認知症の母を近くに呼び寄せ認知症疑いの義父と同居し日々の介護日記を書いています。どうぞよろしくお願いいたします 特養さんに入居し、出せ出せと騒ぎ暴言を周囲に言いそして ハンバーストライキ 申し訳ない気持ちでいっぱいでした。 そんな母のハンガース
我が家の三人兄妹・お兄ちゃん(中1)・たっくん(特別支援学校、小5)・妹(小3)家事そっちのけで育児に奮闘中ですお願いコメント投稿される方はご一読下さい『当ブログにコメントされる方は、必ずご一読下さい』【お願いとご報告】2022/07/26追記当ブログにコメントされる方は、必ず最後までお読み頂いた上
ご訪問頂きありがとうございます。いいねやフォローもありがとうございます。コメントも楽しく読ませていただいてます。 はじめての方はコチラをご覧ください数あるブログの中からご訪問くださりありがとうございます。同居嫁mipocoと申します。結婚して9年目4年前から犬猿の仲である義母との同居が始まりました。
脳出血に倒れた妻は、特にスニーカーが好きな人でした。服も着飾るタチではなく、昔から流行には一切流されず、自分の気に入ったものだけを着るタイプでした。また入院生活をしている妻の格好は、ほぼ毎日がリハビリ用のTシャツにパンツ。そして介護用の靴と。その全てが、妻の趣味とは程遠いものでした。回復期病棟に移り
またまた夜中に起きていたみたいで朝9時頃まで寝ていた父。私も介護疲れで8時過ぎまで寝ていて助かったので、まぁ、いいのだが。寒かったのか上着を着て寝ていた。新しい服なのでイラ💢っとしてしまった。こう言う時、何故かいつも新品を着てて私をイラつかせる💢しかも、しかも、また漏らしてるし😡いや、漏れたのか?服